Dual income households:共働き(ともばたらき)

Life in Japan

日本(にほん)では(なが)(あいだ)(おっと)(そと)仕事(しごと)をして、(つま)専業主婦(せんぎょうしゅふ)として、(いえ)(なか)掃除(そうじ)洗濯(せんたく)料理(りょうり)子育(こそだ)てなど家事全般(かじぜんぱん)()()つといういう構図(こうず)主流(しゅりゅう)でした。


1980年頃ねんごろ統計とうけいでは、共働ともばたらきの家庭かていが600まんに対し、専業主婦せんぎょうしゅふ家庭かていは1200まんちかくありました。

徐々じょじょそと仕事しごとをするつまえて、専業主婦せんぎょうしゅふ家庭かていり、2000年頃ねんごろには逆転ぎゃくてんし、2014年には、共働ともばたら家庭かていが1200まんちかくとなり、専業主婦せんぎょうしゅふ家庭かていは700まんじゃくとなっています。

つまそと仕事しごとをするようになっても、ほとんどの家事かじつま担当たんとうしていることがおおいです。

昨今さっこんはたらかた改革かいかくとして、残業時間ざんぎょうじかん削減さくげんなどが提言ていげんされていますが、現実げんじつとしては、企業きぎょう正社員せいしゃいんとしてはたら場合ばあいは、労働時間ろうどうじかんながくなりがちです。

そのため、つまはパートタイマーとして比較的ひかくてき短時間たんじかん仕事しごとえらんで、家事かじとの両立りょうりつ工夫くふうしているケースもおおくみられます。

共働ともばたらきといっても、なかなか男女平等だんじょびょうどうとはいきませんが、夫婦間ふうふかん上手じょうず役割分担やくわりぶんたんをして、ゆたかであかるい家庭かていきずきたいとねがいながら頑張がんばっています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました