Seasonal event, the Star Festival “Tanabata” :季節の行事、七夕
7月(がつ)7日(か)は七夕(たなばた)。笹(ささ)の節句(せっく)、七夕祭(たなばたまつり)、星祭(ほしまつり)とも呼(よ)ばれます。七夕(たなばた)の頃(ころ)は天(あま)の川(がわ)をはさんで琴座(ことざ)のベガと鷲座(わしざ)のアル...
Visiting Shrines(1) How to porperly pass through a Torii gate:神社参拝1 鳥居のくぐり方
日本国内(にほんこくない)には8万(まん)5千件(せんけん)以上(いじょう)の神社(じんじゃ)があります。その中(なか)でも伊勢神宮(いせじんぐう)(三重県(みえけん))、出雲大社(いずもたいしゃ)(島根県(しまねけん))、平安神宮(へいあ...
Visiting Shrines(2) How to purify yourself in the Chozuya:神社参拝2 手水舎の作法
神社参拝(じんじゃさんぱい)について、シリーズでご紹介(しょうかい)しています。()多(おお)くの神社(じんじゃ)では、鳥居(とりい)をくぐった先(さき)には、手水舎(ちょうずや)とよばれる水場(みずば)があります。ここでは、神様(かみさま...
Sakura: 桜
日本(にっぽん)の春(はる)といえば、街(まち)や野山(のやま)を彩(いろど)る桜(さくら)の花(はな)が有名(ゆうめい)です。ここ東京(とうきょう)でも、いま、沢山(たくさん)の桜(さくら)が艶(あで)やかに咲(さ)き誇(ほこ)っています...
There is No subject in sentences, that is exactly Japanese.:主語を探せ!
日本人(にほんじん)の会話(かいわ)では、”主語(しゅご)”が頻繁(ひんぱん)に省略(しょうりゃく)されます。例(たと)えば英語(えいご)での会話(かいわ)などでは通常(つうじょう)あまり起(お)こりえないことが、日本語(にほんご)の会話(...
Hope for the best, prepare for the worst! Emergency kit:備え有れば憂い無し!防災用品
日本(にほん)は地震(じしん)などの自然災害(しぜんさいがい)が多(おお)い国(くに)です。自然災害(しぜんさいがい)はいつ起(お)こるかわかりません。日頃(ひごろ)から、災害(さいがい)が発生(はっせい)して避難(ひなん)するときにすぐに...
Itadakimasu : いただきます
みなさんの国(くに)では、食事(しょくじ)の際(さい)のあいさつの言葉(ことば)はありますか?日本(にほん)では、食事(しょくじ)を始(はじ)める際(さい)に「いただきます」と言(い)います。「いただく」は、「もらう」また「買(か)う」こと...
Call me by my first name : 下の名前で呼んで
家族(かぞく)を名前(なまえ)や愛称(あいしょう)で呼(よ)ぶことが一般的(いっぱんてき)な国(くに)が多(おお)いと思(おも)います。
日本(にほん)では、祖父(そふ)、祖母(そぼ)、父(ちち)、母(はは)、兄(あに)、姉(あね)等(な...
School festival : 学園祭
日本(にっぽん)の大学(だいがく)や専門(せんもん)学校(がっこう)、また高校(こうこう)などでは、毎年(まいとし)「学園祭(がくえんさい)」が行(おこな)われます。これは主(おも)に課外(かがい)活動(かつどう)として行(おこな)われる学...
Chinese zodeiac、pig or boar:十二支、いのしし?ぶた?
日本(にっぽん)では毎年(まいとし)、十二支(じゅうにし)という12種類(しゅるい)の動物(どうぶつ)が順番(じゅんばん)に割(わ)り振(ふ)られます。十二支(じゅうにし)の種類(しゅるい)と順番(じゅんばん)は次(つぎ)の通(とお)りです...
smiling? giggling? guffawing? : 笑い方
以下(いか)は、いずれもある状態(じょうたい)を表(あらわ)す言葉(ことば)です。いったい何(なに)をしているのでしょうか?
「げらげら」「あはは」「うふふ」「おほほ」「くすくす」「にこにこ」「にっこり」「にんまり」「にやにや」「に...
How to read “日本” :「日本」の読み方
「日本」の正(ただ)しい読(よ)み方(かた)はなんでしょう?”にほん”でしょうか?それとも”にっぽん”?そう。これはどちらも間違(まちが)いではありません。地名(ちめい)や会社(かいしゃ)名(めい)などの固有名詞(こゆうめいし)の場合(ばあ...