Blue color? or Green color? : 青? それとも 緑?

Japanese Language

 
交通(こうつう)信号(しんごう)表示色(ひょうじしょく)は、ほぼ万国(ばんこく)共通(きょうつう)だそうです。
()まれを(あらわ)赤信号(あかしんごう)注意(ちゅうい)黄色(きいろ)信号(しんごう)、では、(すす)めは何色(なにいろ)でしょう?

そう。正解(せいかい)(みどり)
でも、日本(にっぽん)ではこれを「(みどり)信号(しんごう)」とは()ばず、「青信号(あおしんごう)」と()びます。

青信号(あおしんごう)()ばれる理由(りゆう)については諸説(しょせつ)ありますが、日本(にっぽん)ではもともと(いろ)区別(くべつ)大雑把(おおざっぱ)であったことも一因(いちいん)()われています
古代(こだい)日本(にっぽん)には、(いろ)(あらわ)言葉(ことば)としてわずかに(しろ)(くろ)(あか)(あお)の4(しょく)しかなかったそうです。
それ以外(いがい)(いろ)は、上記(じょうき)(しょく)(ちか)(いろ)(おな)()(かた)をされました。
(みどり)(あお)(ちか)(いろ)なのでその仲間(なかま)(おそ)らくそんな(かん)じだったのでしょう。

日本(にっぽん)最初(さいしょ)信号機(しんごうき)ができた(とき)新聞(しんぶん)では白黒(しろくろ)写真(しゃしん)(まじ)えてこのニュースを紹介(しょうかい)しました。
白黒(しろくろ)なので、写真(しゃしん)では実際(じっさい)(いろ)はわかりません。
このニュースを(つた)えた記者(きしゃ)は、日本人(にほんじん)特有(とくゆう)のあいまいな色彩(しきさい)感覚(かんかく)()(ぬし)だったのかもしれません。
信号機(しんごうき)設置(せっち)(つた)える記事(きじ)(なか)で、信号(しんごう)(いろ)を「(あか)()(あお)」の三色(さんしょく)であると紹介(しょうかい)しました。
以来(いらい)日本(にっぽん)では信号(しんごう)(いろ)()(かた)として、(あか)()(あお)定着(ていちゃく)したと()われています。

また、日本(にっぽん)では、緑色(みどりいろ)のリンゴは(あお)りんご、緑色(みどりいろ)(むし)幼虫(ようちゅう)青虫(あおむし)緑色(みどりいろ)若葉(わかば)青葉(あおば)、と()ばれます。
これらも正確(せいかく)(いろ)表現(ひょうげん)としては適切(てきせつ)ではないのですが、定着(ていちゃく)した言葉(ことば)となっています。

さらに究極(きゅうきょく)言葉(ことば)として、日本(にっぽん)には、”青々(あおあお)とした(みどり)”という言葉(ことば)すらあります。
(みどり)という言葉(ことば)には、(いろ)(あらわ)すほかにも、(じつ)は、緑色(みどりいろ)草木(くさき)植物(しょくぶつ)、さらには雑然(ざつぜん)自然(しぜん)全般(ぜんぱん)(あらわ)意味(いみ)もあります。

青々(あおあお)とした(みどり)”。こんな言葉(ことば)()いて、(みな)さんはいったいどんな(いろ)風景(ふうけい)想像(そうぞう)しますでしょうか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました