How to Write Dates:日付の書き順

Japanese Language

(みな)さんの(くに)では、日付(ひづけ)はどのような順番(じゅんばん)()きますか?
()(つき)(とし)」でしょうか、それとも「(つき)()(とし)」の順番(じゅんばん)でしょうか?

(ぞん)じの(ほう)(おお)いと(おも)いますが、日本(にっぽん)では日付(ひづけ)は「(とし)(つき)()」の順番(じゅんばん)()きます。

ここまでは()いとして、(すこ)しややこしいのが、日本(にっぽん)では、西暦(せいれき)和暦(われき)とが(もち)いられていることです。

西暦(せいれき)は、キリスト誕生(たんじょう)(とし)元年(がんねん)として(かぞ)える年代(ねんだい)(かぞ)(かた)で、国際的(こくさいてき)一般(いっぱん)認識(にんしき)された(とし)(かぞ)(かた)です。
一方(いっぽう)和暦(われき)は、日本(にっぽん)固有(こゆう)年代(ねんだい)(かぞ)(かた)で、”明治(めいじ)”、”大正(たいしょう)”、”昭和(しょうわ)”、”平成(へいせい)”といったような「元号(げんごう)」とともに(もち)いられ、これは15世紀(せいき)にわたる歴史(れきし)があります。

現代(げんだい)日本(にっぽん)では、西暦(せいれき)和暦(われき)併用(へいよう)されています。
ビジネスでは西暦(せいれき)(もち)いるケースが(おお)いですが、一方(いっぽう)役所(やくしょ)(など)官公庁(かんこうちょう)発行(はっこう)する文書(ぶんしょ)官公庁(かんこうちょう)提出(ていしゅつ)する書類(しょるい)和暦(われき)記載(きさい)することが基本(きほん)となります。
西暦(せいれき)和暦(われき)併用(へいよう)は、(とき)混乱(こんらん)(もと)となる場合(ばあい)もあります。
まず西暦(せいれき)和暦(われき)対応(たいおう)()けで苦労(くろう)しますし、また(とく)西暦(せいれき)上位(じょうい)(けた)省略(しょうりゃく)して()いてしまったりすると、西暦(せいれき)なのか和暦(われき)なのか判別(はんべつ)(むずか)しい場合(ばあい)があったりもします。

和暦(われき)は、現代(げんだい)においては、天皇(てんのう)皇位(こうい)継承(けいしょう)する(さい)(あらた)められるルールになっています。
西暦(せいれき)2018(ねん)は、平成(へいせい)30(ねん)。つまり、現在(げんざい)天皇(てんのう)陛下(へいか)即位(そくい)して30(ねん)、ということになります。
西暦(せいれき)2019(ねん)5(がつ)1(にち)には、新天皇(しんてんのう)への皇位(こうい)継承(けいしょう)(おこな)われる予定(よてい)であり、以降(いこう)平成(へいせい)から()()わって、(あら)たな元号(げんごう)(もち)いられることになります。
元号(げんごう)は2文字(もじ)漢字(かんじ)により構成(こうせい)されますが、さて、いったい(つぎ)はどのような元号(げんごう)となるのか、(だれ)もが(いま)から興味深々(きょうみしんしん)です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました